top of page

中澤WEB会員限定メルマガ 2021.4.12 配信

 

COLLECTION 21

 

◎総額表示がもたらす割高感・ 4月から世の中の価格表示が総額表示に一本化された。回転寿司の一皿100円は、否応なしに110円に切り替わる。ガストやすかいらーくなど、998円のビーフシチューや和風ハンバーグなど、1098円の表示となる。各社とも、値上げの誤解を防ぐために、本体価格と税込み価格のダブル表示にする魂胆だが、あえて本体価格を残しておくことで難を越えようという作戦。はたして4月~6月の業績にどう跳ね返るのか。 モスバーガーのように、コロナ禍でテイクアウトが急増し、その包装代がかさんできて、これを20円から30円の額で転嫁した。これが仇となってネットでは批判も続出したこともあり、当該の売上高は比較的好調なものの、今回の総額表示移行で最もおびえる企業の代表例となっている。外食系企業は低い利益率でしのぎを削っているだけに、気が気ではないだろう。 アパレル業界はまだ「まし」で、ファーストリテイリングは主力のユニクロで、これまでの税抜き価格表示を、そのまま税込み表示にすることで、なんと9%もの実質値下げに踏み切っている。 旅行予約業の楽天トラベルやじゃらん、一休など各社も税抜き表示が主流だったが、一斉に税込み表示に移行。ところが、10%程度の表示増額となるはずが、 全額転嫁していない宿泊先が増えているのが奇妙なところ 。値引き要請があったかどうかはさだかではないが、宿泊先のホテルらの 宿泊税込み価格は大きく値上がりしていない 。これには、来る五輪でも海外客需要がゼロベースとなったことや、GOTOがストップしたままの状態で新年度入りして、出張族の受け皿だけが頼りの宿泊業が、身銭を切って対応して・・・・

 

===この内容は購入することが出来ません。プランへのお申し込みが必要です===

 

 

 

 

2021/04/12 燃料のベストミックス:SS経営者は焦ることはない

  • このメルマガは非売品となります。

    内容をお読みになるには、有料メルマガプランへご登録して過去記事の一覧からお読みください。

     

bottom of page